サンロード
熊本県人吉・球磨地区を中心にスーパーマーケット・書店等を展開しています。
サンロード株式会社

会社概要
本社:〒868-0303
熊本県球磨郡錦町西字打越715-32
TEL:0966-38-3232
サンロードとは
サンロード(株)は熊本県の南部、人吉球磨地区、人吉市中心に店舗を構えるスーパーマーケット。
現在は9店舗を展開されており、地域に根付いた昔からあるスーパーマーケットで地元民から古くから愛されています。
※写真はサンロード西間店
サンロードの9店舗の中で一番歴史のある店舗で、サンロードの第二号店になります。
地域密着・ご年配にも優しい店舗作り
緑色を基調をした店舗で、どの店舗も広々とした駐車場を構えております。
お惣菜はご年配の方を意識した品目を多い印象。
熊本県南部には無くてはならない存在!
新鮮な野菜や果物、お魚、お肉を揃えており、いつ行っても綺麗な商品が並んでいます。
一部店舗は24時間営業をされており、深夜や早朝でも買い物できるので、熊本県南部の地元民からすると無くてはならない存在です。
青果・精肉・鮮魚 どれも新鮮
青果:
伊万里青果市場、錦町春風会、青空部会、直送で仕入れられた、新鮮な野菜・果物が目を引きます。
精肉:
熊本県南部ならでは、地鶏のタタキが特に美味しい!
また、日本食研と共同開発した漬けダレのお肉も美味しい!
鮮魚:
開市日に毎日、自社便で福岡魚市場から新鮮な魚を仕入れられています。どの魚も新鮮!
毎週土曜日は、新鮮なマグロが集まります。
マグロを買うときは土曜日がオススメ!
球磨焼酎
熊本県南部、人吉球磨といえば球磨焼酎!
定期的に焼酎の勉強会を社内でされており、「豊永蔵」など、本当に美味しい球磨焼酎を安心して購入することが出来ます。
特にサンロードシティ店などでは、お土産コーナーが充実しており、球磨焼酎の最中などのお菓子なども多く取り揃えています。
オリジナル球磨焼酎「百年の甕」

サンロードオリジナル球磨焼酎「百年の甕」
自社のオリジナル球磨焼酎も作られています。
「百年の甕」はすっきりとした味が印象!
YouTube、TikTok配信も!
最近流行りのYouTubeやTikTok配信での広報活動にも力を入れられています。
お得な情報や、ちょっとした豆知識などを配信されています。
SM会のヒカキンを目指されているみたいです。SM研究会としても注目していきたいです。
※使用してるカメラのせいかな?少し合成感のある背景が面白いです。実際には合成ではなく店舗で撮影されています。
土曜日が特にお得!!
特売やイベントは土曜日に集中!!
サンロードでお買い物をする際は、特に土曜日を狙うことをオススメします!
今後も、面白い情報を見つけたら更新していきます。
ご覧いただきありがとうございます。